常例法座&仏教婦人会総会を開催しました

3月5日(水)天気 くもり時々雨

久しぶりの雨が前日から続いていて、、

みなさん来てくださるかなぁと心配しつつの準備でした。

毎年3月第一水曜日は常例法座を仏教婦人会総会です。

今年の法座は、春に向かって口角上げて明るい気持ちで

お帰りくださったらいいな、と思って

『仏教讃歌と春の調べ』と題して ピアノ伴奏(鈴鹿啓子さん)歌(西田佳代さん)

のお二人をお招きして演奏いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春メドレーや

花は咲く・糸・いのちのうた・・・

仏教讃歌も

アソカの園・ひかりあふれて・本願力のめぐみゆえ・弥陀の名号となえつつ

一部歌唱指導も面白く楽しく交えてくださり、耳にも心にもほっこり楽しく聴かせて

いただきました。

 

始まる時間にはまだ雨がしとしと降っていたので、お出になりにくかったかな。

雨の中でもきてくださった仏婦さん方には感謝です。

 

↓↓ 本堂のこの日のお花です。

総会ですので、春のお花いっぱい入れました

キンギョソウ、トルコキキョウ、アリストロメリア・スプレー菊、ミモザ ・・・です

ちょっとまだ寒い日もあって、あたたかい陽もあって・・

体調管理が難しいですが、春に向かってることは間違いなさそうです。

お知らせ一覧へ
Top